お知らせWhat' New

2025/8/1NEW
 
高温と用水不足について
6月中旬から気温の高い状況が続き、6月下旬から降水量の少ない状態が続いています。
河川から取水している揚水機場については、河川水位が低下して運転を一時停止している機場があります。
今後も降水量が少ない状態が続く見込みです。
用水のかけ流しはやめて節水にご協力ください。また、水稲栽培における飽水管理が節水や良質米に有効的な管理となっています。
皆さんで飽水管理に取り組みましょう!
飽水管理資料をダウンロード
2025/6/26
 
最近、児童・生徒が用水路や川で、釣りや水遊びをしていて、とても危険との情報提供がございます。
幸いに水の事故の発生はしておりませんが、毎年、痛ましい水の事故のニュースが流れています。
子どもの水の事故を防ぎましょう!
・子どもだけで水に近づかない、近づけさせない。
・子どもだけでの水遊びをみかけたら、『水遊びはダメ!!』の一言をお願いします。
水路、川、ため池での水遊びは大変危険です。
宮城県農村振興課では注意喚起動画「【ため池事故防止】まもろうね!ためいけルール」を公開中です。
家族みんなでご覧になり水の事故を防ぎましょう!
動画はこちら
タイトル
QRコード
タイトル
  水難事故防止ポスター
2025/4/15
令和7年4月22日から用水を開始します。
 本格的な用水開始となることから、水の事故を防ぎましょう。ご協力をお願いいたします。
 

» 過去ログ

イベントRead Me

イベントのご案内

2025/8/1NEW
第13回みやぎのふるさと農美里フォトコンテスト作品の募集!!
  応募HPはこちらから
2025/6/18
「未来へつなごう!ふるさとの水土里(みどり)子ども絵画展 2025」作品の募集!!
  応募HPはこちらから

耳より情報information

☆農地の貸し借りは農地中間管理事業を活用しましょう。
詳しくはこちらのパンフレットをご覧ください。

SAMPLE COMPANY

SAMPLE COMPANY